コンテンツにスキップ
東洋古美術 Oriental Art
真魚
MAO
店舗案内
Information
商品
Product
お知らせ
Blog
買取
Buy
お問い合わせ
Contact
東洋古美術
Oriental Art
真魚
MAO
店舗案内
商品
Blog
買取
お問い合わせ
メニュー
店舗案内
商品
Blog
買取
お問い合わせ
古瀬戸灰釉瓶子
商品名:古瀬戸灰釉瓶子
時代:鎌倉~南北朝時代(14世紀)
サイズ:高さ23.5㎝
付属品:なし
伝世品の古瀬戸灰釉瓶子です。古瀬戸最盛期における、典型的な美しい梅瓶といえます。特筆すべきは伝世品ならではの、艶やかな灰釉本来の輝きを誇る肌です。長年の使用による染みが広がり、茫洋とした景色が表れています。
祭祀に用いられた器で、肩から胴部にかけ三筋が刻まれているのは、宗教的な由来が秘められているのでしょうか。残念ながら口縁が研磨され、元々あと少し立ち上がりがあった部分が失われております。口縁の外側に張り出した部分にソゲが少々あり、金漆にて繕われております。それ以外、ほぼ焼成時の姿を保ちます。秋草も似合う、厳かさをまとった古器です。
商品に関するお問い合わせは、お電話または
お問い合わせ
より御連絡ください。
商品に関するお問い合わせは、
お電話または
お問い合わせ
より御連絡ください。