コンテンツにスキップ
東洋古美術 Oriental Art
真魚
MAO
店舗案内
Information
商品
Product
お知らせ
Blog
買取
Buy
お問い合わせ
Contact
東洋古美術
Oriental Art
真魚
MAO
店舗案内
商品
Blog
買取
お問い合わせ
メニュー
店舗案内
商品
Blog
買取
お問い合わせ
青磁人形手酒呑
商品名:青磁人形手酒呑
時代:明時代(龍泉窯)
サイズ:口径6.8㎝ 高さ5.1㎝
付属品:時代桐箱
龍泉窯の青磁盃です。いわゆる七官青磁と同時期の作品です。酸化炎焼成によって部分的にいわゆる米色青磁めいた、茶褐色を帯びた発色をしており、侘びた風情がうれしい。見込みや側面の渋い稲穂色のムラが美しい肌で、やさしい筒形、日本酒がいかにも似合う盃です。わずかに端反りで飲みやすく、手取りも程よいものです。側面にうっすらとした陰刻文が認められますが、厚い青磁釉に沈んで、ほとんど無地と変わらないように見えます。日々ご愛用の盃としては勿論、茶懐石の石盃としても推奨したい雅味を感じさせます。
江戸期の桐箱が伴う伝世品でありますが、高台が綺麗になっており、一度洗浄したのかもしれません。ちなみに「人形手」と題しておりますが、厳密には押印がないため、そう呼称することは少し憚れるところですが、色のくすんだ青磁作品は人形手として蔵される例が多く、先人に対する敬意をこめて、人形手酒呑として紹介した次第です。
商品に関するお問い合わせは、お電話または
お問い合わせ
より御連絡ください。
商品に関するお問い合わせは、
お電話または
お問い合わせ
より御連絡ください。