コンテンツにスキップ
東洋古美術 Oriental Art
真魚
MAO
店舗案内
Information
商品
Product
お知らせ
Blog
買取
Buy
お問い合わせ
Contact
東洋古美術
Oriental Art
真魚
MAO
店舗案内
商品
Blog
買取
お問い合わせ
メニュー
店舗案内
商品
Blog
買取
お問い合わせ
魯山人 ぐい呑み
商品名:魯山人 ぐい呑み
時代:昭和時代
サイズ:口径7.4㎝ 高さ5.4㎝
付属品:陶々庵識箱
北大路魯山人作のぐい呑み。盃の多い魯山人ですが、こうしたぐい呑みと呼べるサイズの、大ぶりな酒盃は希少です。黒と白の粒子を所々含んだ、野趣に富む陶土をもって、大らかに挽いた立ち姿は媚びたところがなく、魯山人が好んだ糸切高台の処理もまた気持ちのよい見どころとなっています。まさしく自然の土くれから造り上げた、というような風情を持っており、藁灰釉でしょうか、うっすら流しかけられたそれが仄かに青みを差しているのが、さりげない華を添えております。手取りはやや重く、口づくりも厚みがあり、陶芸の名手であれば、こうはしないでしょう。だからこそ、魯山人ならではの境地が生み出せる独特の作品と言えましょう。気の置けない友のように付き合っていただける立ちぐいです。
商品に関するお問い合わせは、お電話または
お問い合わせ
より御連絡ください。
商品に関するお問い合わせは、
お電話または
お問い合わせ
より御連絡ください。